今回はNetflixで観るべきおススメのホラー映画を紹介していきます!
期間限定の作品や、Netflix限定作品など、数あるホラー映画の中から10作品を選びました。Netflixの回し者かな?
興味のある方、観たことある方もぜひもう一度観てみてください!もちろん観たことない方は大歓迎です!
それではいきましょー。
※なるべくネタバレの無いように書いていますが、未視聴の方はご注意ください。
呪詛
Netflix限定作品。
台湾映画。登場人物が持つカメラ視点で描く、POV形式のホラー。
主人公がかつて撮影した呪いの「動画」。見た人がことごとく不幸になってしまうという動画のせいで、主人公や娘の身に危険が迫る。呪いを解くため、過去に動画を撮影した地を訪れ、呪いの総本山である仏母へと向かう。そこで待ち受ける衝撃のラストとは。。。
ネトフリ限定なので加入しないと観られないという欠点はありますが、作品自体は面白いです。POV特有の臨場感と、きっちり作られた構成、ラストのどんでん返しと質の高いホラー映画となっています。

エスター ※3月現在視聴不可
ホラーと言っても幽霊が出てくるタイプではなく、いわゆる「ヒトコワ」な作品です。
主人公(?)のエスターは少女の姿をしていながらも、実年齢は遥か上。身寄りがなく引き取られた家を乗っ取ろうと画策する物語です。
普段の可愛らしい姿とは裏腹に、身を寄せた先の子供達にだけ見せる残酷な表情は迫真。
大人を上回る賢さで一家を追い詰めるエスター。果たして彼女の計画は成功するのでしょうか。
ちなみに続編は前日譚です。続編も面白かった!
※現在はアマゾンプライムビデオで視聴可能です。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪 ※3月現在視聴不可
大人気シリーズ「死霊館」シリーズ最新作。死霊館ユニバースって響きなんか面白い。
心霊現象を調査するウォーレン夫妻の元に舞い込んだ最悪の依頼。
それはある青年が起こした殺人が悪魔に取り憑かれたというもので、それを証明し、青年の無実を晴らすというもの。
調べを進めていくと、邪悪な悪魔崇拝の総本山が鍵を握っているらしい、、、
果たして夫妻は一人の青年の命を救うことができるのか。
死霊館シリーズは個人的にも大好きで、特に2作目の「エンフィールド事件」はホラーの中でもかなり面白いと思います!
※現在はアマゾンプライムビデオで視聴可能です。

哭悲/THE SADNESS
台湾のゾンビ映画です。でもあんまりゾンビっぽくない。
未知のウイルスによって狂暴化した市民と何とか生き延びようとする人間の戦いを描きます。
かなりのエログロ描写があり、苦手な人はキツイかもしれません。
それでもゾンビものとしての斬新さ、コロナ禍に通じるものがあるなど、見どころは豊富。
詳細はこちらで書いてますので良かったらご覧ください。

コンスタンティン
キアヌ・リーヴス主演のスーパーヒーロー映画。続編の製作も決まっているとか。
天使と悪魔と人間がそれぞれのバランスを保ちながら存在する世界で、悪魔と戦う戦士、コンスタンティン。
とにもかくにもキアヌ・リーヴスがカッコイイ。
悪魔を退治するという厨二心くすぐられる設定もまた良し。
ヒーロー映画なのでホラー要素は少なめですが悪魔も登場するし大目にみて。

LAMB/ラム
アイスランドで羊飼いの夫婦の元に生まれた子供の物語。
産まれてきた羊の姿に言葉を失うこと間違いなし。
体は人間、顔は羊という異様さと、日常の中の緊迫感を煽る構成が面白いホラーです。
ただし、ホラーと言っても、お化け要素などはないのでご注意を。
そして中々ショッキングなラストが待ち受けています。

ゾンビランド
ジェシー・アイゼンバーグ、エマ・ストーン出演のホラーコメディ。
ゾンビが突如現れたアメリカを舞台に神経質でひ弱な青年と仲間たちがゾンビと戦う物語。
随所に笑える要素が盛り込まれており、ホラー映画ながら楽しく観ることができる映画です。
主人公がゾンビ達から生き残るために設けた32のルールという設定も面白いです。かなりメチャクチャなルールではありますが。。。
また、なぜかビル・マーレイが本人役で出演しています。あんな最後になるなんて。
R15指定なので普通にグロシーンはあるので注意。
続編も面白いので気に入った方はぜひ。

来る ※3月現在視聴不可
やっと出ました日本映画。そのくせ現在視聴不可と言う。。。リングとかもやってくれー(懇願)
岡田准一主演、妻夫木聡、松たか子らが出演。
心霊現象の調査を依頼されたオカルトライターの主人公。霊媒師と共に怪奇現象を調べていく。するとあまりの強力な悪霊の力がはたらいていることが分かる。霊を払うため、全国から強力な霊媒師が集まってきていざ決戦を迎えるが。。。
日本のホラーの中でも異質な部類だと個人的に思っています。
「幸せな家庭生活を築く裏で実は」的な演出が多めで気分が下がる映画です笑。
でもどこかおかしい雰囲気を併せ持っていているのがこの映画の特徴です。
最後の決戦のシーンも意味不明で面白いです。
※現在はアマゾンプライムビデオで視聴可能です。

コンジアム
韓国のホラー映画。実際に存在するコンジアム精神病院を題材にした作品です。
Youtubeチャンネルで心霊スポットに突撃する若者たちがそこに住まう何者かに襲われるストーリーです。
Youtuberたちが恐怖に襲われていく姿が印象的です。
どこぞのグレイブ・エンカウンターズを彷彿とさせるシーンは特にこの映画の見どころ。
廃墟、POVという割とよく見る設定ながら、ラストの畳みかけや緊迫感を煽る演出が数多くあり、ホラーとしてしっかりとした作りになっています。

韓国のホラーと言えばこちら
CABIN キャビン ※3月現在視聴不可
ホラー映画の集大成を目指した映画です。ホラー映画のアベンジャーズかな?
そして若い頃のクリス・ヘムズワースが出てます笑。
学校の友人で構成された5人組が訪れた郊外の小屋で謎のゾンビに襲われる。一人またひとりと襲われ、殺害されていく中、この様子を監視する者たちがいた。
彼らは学生たちの要素をモニターで眺めながら盛り上がっている様子。
実は彼らは古の神を封印するため、学生たちの命を捧げる儀式を秘密裏に行っている組織のメンバーだったのだ。
彼らが管理する様々な怪物、幽霊などが、若い命を奪うことで、神の復活を阻止し、世界の平穏を保っていた。。。
しかし世界各国で行っていた儀式も今回はことごとく失敗。残すところ彼らアメリカの儀式だけになり。。。
とにかく登場するキャラクターが豊富で面白いです。
日本からも貞子が登場していますし、ホラー映画でおなじみのあのキャラクターやこのキャラクターが続々と登場してくるので、ホラー好きにはたまらない作品。

こちらの記事で登場キャラクターをまとめてるのでぜひ!
おわりに
今回はNetflixで観られるおススメホラー映画10選を紹介しました。
しかしこうしてみると有名どころばかりだったなと反省してます。。。
もちろんこの他にも、面白いホラー映画が盛りだくさんなNetflix。
期間限定でラインナップが変わってしまうのが欠点ではありますが、どんどん新しい映画も追加されています。
気になる方はぜひ一度観てみてください!それでは!
その他映画紹介はこちら
コメント
スケアリーストーリーズもうNetflixに無いっすね残念
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りスケアリーストーリーズ、死霊館の2作品が現在、視聴できなくなっておりました。
その旨追記しました。随時修正してまいります。
ご指摘大変助かりますm(_ _)m
確かに死霊館も無かったっすねーけっこう好きなんだけど残念
スケアリーストーリーズ気になるので探してみます!まとめ記事感謝です!